新人研修がスタート!

新年度を迎え、新しい歯科衛生士さん達が入社されました‼︎

実は、昨年度は非常に沢山の方にご応募いただきました。この人手不足が深刻な昨今、こうしてみなと歯科で働きたいと思っていただけるのは、大変ありがたいことです。


みなと歯科に見学にお見えになられた方が口を揃えて仰る事は「育成制度があって安心」という事です。

卒後間もない右も左もわからない私を、いきなり戦力にしないで!と言うのが新人さんの願いでもあるわけですね。


忙しく診療が流れる中でも、押さえるところは押さえて、出来るまで理解出来るまでシッカリとスタッフ一同協力してお教えしています。

そして、最大の教育者である患者さんからたくさんの事を学ぶ準備をしていくわけです。


今年度の新人衛生士さん達もとても頑張り屋さんです‼︎

歯科衛生士業務の最難関で一番時間のかかるトレーニングが、歯周治療を始めとする、クリーニングに関する技術と知識です。

4月のスタート時はこんな様子です。

姿勢が悪かったり、器具の持ち方が悪くなったり、抜いた歯は痛い!とは言わないので、歯石を取ることに夢中になったり、歯石と根の表面の性状の違いが分からなかったり…

個々の課題に応じて、練習中です!

懐かしですねぇ。

私にも一応新人の時代があったわけで、先輩に沢山教えていただいたので、今があります。

教える方も教わる方も根気がいりますが、全てはより良い歯科医療を提供するためです!

頑張りましょう!

 

歯科衛生士 鈴木 育子
歯科衛生士 鈴木 育子